審判委員会   

(大会審判進行、審判割当表、審判員派遣育成指導、ルールブック学科、実技講習、公認資格取得案内)

審判講習会


▶審判講習会(2023.4.1) 茨木市民体育館

今年度の9人制競技規則の主な改正点は以下の通りです。

 

●改正点

1.第1条 競技場

  第7項 明るさ

      競技場の明るさは、コートの表面から1mの高さで300ルクス以上が必要である。

   ➡ルクスを変更した。

 

2.第条 競技参加者の権利と義務

  第項 キャプテン

   3 (3)ユニフォームの交換を要求する。

     (4)底面、ネット、ボールなどを確認する。

      ➡要求できる項目を追加した。

 

  第5項 競技参加者の服装

   6     試合中にユニフォームを交換する場合、新しいユニフォームを根幹する場合、

         新しいユニフォームは色、デザイン、番号が同じでなければならない。

      ➡交換するユニフォームを追加した。

 

3.第26条 試合の遅延

  第項 試合の遅延に対する処置

   2  遅延警告の罰則が適用された場合は、同じ中断中に中断の要求をすることはできない。

 

   ➡いかなる遅延警告の場合でも要求することはできないと対象とした。


2023年度 ルールブック購入申込のご案内について

▶審判講習会(2022.10.22) 茨木市民体育館


▶記録講習会(2022.6.25) 茨木市民体育館

▷記録講習会

コロナウイルスの影響により、自粛しておりました講習会を開催しました。

今回は大阪府ママさんバレーボール連盟から山下先生が講師としてお越しくださり、主審、副審、線審は連盟役員。記録は各チームの皆さまが受講。

ここ数年、茨木市の大会は交流戦での開催の為、過年度のルールで実施しており、講習会での実技指導ではできていた事が出来なくなっていたり、新ルールに反応できなかったりと改めて審判の難しさを実感しましたが、次の大会に向けて活かしていけるよう努めたいと思います。




2022年度 ルールブック購入申込のご案内について


2020年度 ルールブック購入申込のご案内

申込締切は12/15(日)となります。

お早目にお申込み下さい。

詳細はこちら


2019/10/27更新 

初心者審判講習会 市民体育館

 

今回は、初心者向けの講習会。

記録の書き方、ハンドシグナル、吹笛のタイミング

など一からの講習会。

参加された皆さまは、不安と緊張の中、真剣に取り組んで頂き、今回も無事に終了。

少しずつ審判=バレーを理解できる方が増えてきております!


 

2019.4.6

▶第1回審判講習会

 

市民大会の抽選会も終わり、いよいよ来週から始まる大会前に審判講習会が開催されました。

 

2019年度版 バレーボール9人制競技規則に則って

大阪府ママさんバレーボール連盟からお越し頂いた守屋講師、小野講師にご教示頂きました。

 

昨年度からのルールで修正・変更・追加された事をわかりやすく教えて頂き、尚且つ受講者の質問にも時間の許す限り対応して頂きました。

 

守屋先生、小野先生、いつもご尽力頂き、本当にありがとうございます!!

今後も、茨木市をよろしくお願い致します。

 

受講した皆さま、守屋先生、小野先生に教えていただいたように、各大会を開催していくには審判員は不可欠な役割を持っています。今年度の大会は相互審判で開催される為、勉強したことを自身のチームへ持ち帰って頂き、主審、副審、記録、線審、それぞれの役割の違いを周知し、市民大会ではプレーでも審判でもチーム一丸となって頑張ってください。

 

モデルチームにご協力頂きました、BOMBER'GirL・深光・大池・Goofy・安威クラブ・千里西丘・東雲クラブ・サクラクラブの皆さまありがとうございました!


記録練習会

2019年2月8日(金)茨木市クリエイトセンター 302会議室にて

 

審判部の新しい試みです。

各チームへ呼びかけ、初心者向けの記録練習会が開催されました。

何か月も前から実際の大会で記録席後ろにビデオカメラを設置、録画(各チームへは了承済み)

プロジェクターで放映しながら説明を加えての記録練習会ができないかと検討を重ねてきた審判部。

やっと本日開催することができました。

体育館での記録練習会とは違い、参加した皆さんに説明する声もきちんととどいていますし、何より参加者からの質問もしやすく、とてもいい雰囲気で進行しておりました。

今後、この様な室内での練習会も増えていくと思います。

 

本日参加できなかったチームの方も、次回はぜひ参加してみてください。


記録練習会とルールブック購入申込について

【記録練習会とルールブック購入申込のご案内】

表題の件、近日中に各チームの代表者宛てに以下のご案内を郵送させていただきます。

・2019年2月8日(金)  記録練習会(DVDを見ながら)
・2019年度ルールブックの申込み

ルールブックにつきましては、今回ご注文頂ければ3月の総会または4月の審判講習会でお渡しする予定です。

いずれも申込締切が12月18日(火)と押し迫っているため、先行してご連絡させて頂きました。

詳細は、ホームページ・Facebook・LINEホームでも確認頂けます。

取り急ぎとなり失礼致しますが、何卒宜しくお願い致します。



謹んで地震被害のお見舞いを申し上げます

このたびの地震による被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

1日も早い復旧と皆様のご健康を心からお見舞い申し上げます。


記録講習会中止のお知らせ

昨日、午前7時58分に高槻市を震源地とする震度6弱の地震発生により茨木市立耳原小学校体育館が地域の避難所になりました。

その為、6月24日(日)13時から予定しておりました記録講習会を中止とさせて頂くことになりましたので、お知らせいたします。

後日改めて開催する予定ですので、日程が決まり次第、再度お知らせいたします。

以上 大変申し訳ございませんが、なにとぞご了承のほどよろしくお願い申し上げます。


2018年度 審判講習会

2018年4月1日(日)

 

本日、大阪府ママさんバレーボール連盟から小林先生、安田先生を講師にお迎えし、ご指導頂きました。

 

まずはじめに「良い審判とは?」という質問を投げかけられ、基本的な部分を再確認。
確かに改めて聞かれると「・・・」となってしまいました。
参加の皆様より、試合の流れを止めない、スムーズな進行、公平なジャッジ等ご回答を頂き、なるほどその通りだ!と感じました。

茨木市は相互審判のため、準決勝までは試合をしながら審判もすることになります。
そのため試合だけに気持ちが行ってしまったり、時には「今日は主審やらなきゃ(汗)」と審判に気持ちがとられて試合に集中出来なかったり、という場合もあります。。

 

でも、どんな時でもルールは一つ!
「良い審判」であるということは、ルールを理解し、状況に応じて的確なジャッジが出来れば公平であると教えて頂きました。

今日は、判断に迷う難しい場面があったのですが、その際も決して動じず対応される先生のお姿に感服し、審判の奥深さと自身の勉強不足を実感しました。

 

講習後に先生方より、参加した皆さんの真剣なまなざしや一生懸命取り組む姿勢に心動かされました!とお言葉を頂き、開催出来たことを嬉しく思っています!
また、たくさん経験を積んで下さいとの助言も頂きました。

 

ご参加頂いた皆様、長時間お疲れ様でした!
ありがとうございました。


記録練習会

2018年2月25日(日)に2018年度の試合に向けて、記録練習会を開催しました。

記録と合わせて、主審・副審の練習も参加頂きましたが、通常の審判講習会より希望者数が少なめだったため一人あたりの練習時間が長く、気になるポイントではプレーを止めて説明して頂いたり、更に深く習得頂けたのではないかと思います。

 

また記録についても、不当な要求や警告等の罰則について、実際に記録することが出来て充実した時間となりました。

ご参加いただいた皆様、寒い中お疲れ様でした!

 

次回は、2018年4月1日13:00~になります。
ぜひたくさんの方のご参加をお待ちしております。

 



平成29年度 初心者審判講習会

2017年10月28日(土)

初心者向けの講習会を開催致しました。
まったく初めての方から少し経験のある方もご参加いただき、基本的なハンドシグナルやラインジャッジについて実践して頂きました。

ここ何年かは記録用紙の変更も含めると変更点が複数あって、経験者の方にとっても再度見直すよい機会になったと思います。

参加いただいた皆さん、お疲れ様でした!

平成29年度 初心者審判講習会のご案内


茨木市審判講習会

2017年9月2日(土)

 

今回は大阪府ママさんバレーボール連盟から、守屋奉子先生・広田のり子先生を講師にお迎えし、ご指導を頂きました。

審判部の伊藤眞理子さん、小川美枝子さんとともに実演を交えてのご指導や、今年度から改編されたルール、副審が吹ける7つの笛、いつもなんとなく出しているハンドシグナル一つ一つにも意味があること、そして一番大切な「笑顔!」など分かりやすく楽しいお話しに引き込まれました。

 

審判のジャッジ一つで試合の流れを変えてしまうこともある、とても責任のある役割だからこそ先生の言葉が心に響き、また真剣なまなざしで受講していたみなさんの姿がとても印象的でした。

本当にありがとうございました!!


○記録練習会及び役員審判練習会

 

2017年6月18日(日)

三島大会に向けて、本日茨木市耳原小学校の体育館にて、役員は審判の練習。

各チームの方々には記録の練習ということで大阪府家庭連より「佐藤富美先生」を講師にお迎えし、参加した一人一人に的確なご指導を頂きました。

 

佐藤先生ありがとうございました!!

 

本日のご指導を胸に、茨木市の審判の向上につなげていきたいと思います。

本日、練習にお付き合いいただきました、箕面選抜・守口選抜・茨木選抜の皆さま本当にありがとうございました。

 

お互いに大阪総体でお会いできるよう頑張ってください!!!